フードデリバリーサービスの需要の拡大とともに、ネットスーパーの利用者も増え、各社サービスを展開してきました。その中で新たに登場したネットスーパーの「Amo(アモ)」!
使ってみたいけど、自分の住んでいるエリアって配達してもらえるの?と気になりますよね。
- Amo(アモ)ってどんなサービスなの?
- どのエリアで使える?
- 配達エリアになったか確認する方法は?
といった、Amo(アモ)の配達エリアや確認方法などを詳しくご紹介していきたいと思います!
ネットスーパー「Amo(アモ)」とは
ネットスーパー「Amo(アモ)」とは、アプリやPCのブラウザから注文を行い、約15分で注文した商品が届く実店舗を持たない宅配専門のネットスーパーです。2022年5月31日~サービスがスタートしています。
もっと詳しくAmo(アモ)について知りたい!という方はコチラの記事をご覧ください。
Amo(アモ)の配達可能エリア
Amo(アモ)の配達エリアは以下の通り。6つの都府県のさらに限られた一部エリアのみでの提供となっています。
- 東京都
- 神奈川県
- 愛知県
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
東京都
- 新宿区
- 渋谷区
- 目黒区
- 豊島区
- 北区
- 荒川区
- 中野区
- 台東区
- 墨田区
- 文京区
- 港区
- 板橋区
神奈川県
- 横浜市中区
- 西区
- 南区
- 神奈川区
- 保土ヶ谷区
愛知県
- 名古屋市中区
- 西区
- 東区
- 北区
- 中村区
大阪府
- 吹田市
- 豊中市
京都府
- 京都市南区
- 伏見区
- 下京区
- 中京区
- 右京区
兵庫県
- 神戸市中央区
- 灘区
- 兵庫区
Amo(アモ)の配達可能エリアか確認する方法
では、実際に自宅や配達して欲しい場所が配達エリアか確認する方法をご紹介してきます。
- Amo(アモ)の公式HPにアクセス
- ページ上部の枠に〒を入力
- 配達可能エリアかどうか表示される
Amo(アモ)の公式サイトにアクセスし、配達エリアになっているかどうか枠内に郵便番号を入力して確認してみましょう。
配達エリア内の場合は、「配送可能エリア」ですと表示され、店舗名と営業時間が表示されたページに遷移します。
配達エリア外の場合も、入力した住所が配達エリアになった場合に連絡がくるよう、メールアドレスの入力を促されますので、早く使えるようになったか知りたい!という方はこの時点でメールアドレスの入力をしておくとよさそうです。
Amo(アモ)の営業時間
Amo(アモ)の営業時間は、原則、8:00~22:00となっています。ただ、変更になることもあるためアプリ等で事前に確認しておきましょう。
朝早くから夜遅くまでやっているので、お休みの日の朝ごはんの食材や、平日の夕飯の準備の時間帯にも届けてくれるのもありがたいですね。
まとめ
Amo(アモ)の配達可能エリアは、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県の一部エリアのみでの利用が可能です。
本当に配達可能エリアかどうか確認する方法も、郵便番号を入力するだけ!とっても簡単なので早速確認してみてくださいね。
まだ配達エリア外!という方も、いざ配達可能エリアになるか分からないので、メールアドレスだけ先に登録して配達エリアになるのを楽しみに待ちましょう!
おうちCO-OP(コープ)自信の6品を無料でお試し!
初めての方限定
\人気の6品が無料でお試しできます/
- 味菜卵で作ったゴールデンマヨネーズ
- 生乳100%のプレーンヨーグルト
- 味菜卵で作ったこだわりプリン
- 北海道3.7根釧牛乳
- 味菜卵
- 熟成あらびきポークウインナー
※神奈川・静岡・山梨にお住まいの方限定