各サービスによってメリット・デメリットは変わってくるので、総合的なメリット・デメリットとしてご紹介していきます。
一番のメリットは、時間の節約になるということです。周りの環境にもよりますが、食事を作るには必ず食材の買い出しに行かなくてはいけません。
近くにスーパーがない場合は、その分食材の買い出しだけで何時間もかかってしまう場合もありますよね。
ものによってはミールキットのように、食材がカットしてあったり、レシピがついていたりと調理時間の節約になる場合も♪
節約できた時間で、好きなテレビを見るもよし、他の家事をするもよし、お散歩に行くこともできてしまいます!
時間は有限で、唯一みんな同じ条件のものなので有効に使いたいものですね。
献立を考えるの、かなりめんどうじゃないですか?
配食の中には、メニューを選べるお弁当や、レシピ付のミールキットなどさまざまなものがあります。
割高になってしまう場合もありますが、とにかくわずらわしい「献立を考える」という作業をなくしたい方にはオススメです。
梅雨時期などは、外に出るだけでも億劫ですよね。自動車などを持っていない場合、悪天候の中徒歩や自転車での買い出しはさらに大変です。
私も免許はもっていますが、自動車は所有していないので買い出しの際は大きなリュックを背負って自転車で近くのスーパーへでかけることが多く、雨の日は基本買い物にはでかけません。
そんな中、家に居ながらにして食材やお弁当が届けば、買い物に行かなくて良い!というだけで気持ちが晴れるものです。
ほとんどの配食サービスには、配送料(送料)がかかってきます。
そのため、自分で買い出しに行くよりも配送料(送料)の分、コストがかかってしまいます。また、下ごしらえをしたミールキットなどは、調味料に漬け込まれているものもあったり、手間もかかっているため、食材だけ買う場合よりも割高になってしまいます。
便利な配食サービス。使ってみたい!と思っても、自分の住んでいる地域がそのサービスの対象エリア外だという場合もあります。
使いたいサービスの配送地域に自宅が含まれているかどうか、事前に調べておく必要があります。
フードデリバリーサービスであれば、注文してから数十分という単位で届けてくれることがほとんどかと思いますが、食材の配達やミールキット、定期購入のお弁当などは「今すぐ欲しい!」と思っても多少の時差が生じます。
効率よく配送するために、日にちや時間帯が決められているものがほとんどなため、急を要する場合などには向いていないかもしれません。
ここまでのメリット・デメリットで自分が配食を注文するのに、向いているかいないかということが分かったかと思います。
「配食」と一口に言っても、すでにできあがっているもの、下ごしらえがしてあるもの、こだわりの食材のみ送られてくるものと様々です。
自分に合ったものを見つけるには、いくつかのサービスを試してみるのがおすすめです。初回限定でお試しできるものは無料のものやお安く試せるものが多くあるので、手始めにそこから試してみるのも良いかもしれませんね。